

現在、毎年5,000名以上の人が作業療法士になっています。
作業療法士・理学療法士ともに採用の需要は高く、売り手市場とも言える状態が長く続いており、転職などもしやすい状況と言えるでしょう。
しかし、これから毎年5000名以上合格していった場合、作業療法士の数は増えていき、地方などでは勤務先の病院を探す難易度が上がっていく可能性があります。
さらに、現在は少子高齢化社会化の影響もあり、日本の人口は減っていく可能性が高く、それに伴い医療施設・福祉施設などが減少していくことも考えられます。
ただ、それは「作業療法士として働くのが困難」というわけではなく「他の作業療法士との差別化ができることで、いい環境で働くことができる」ということなのです。
作業療法士として
・他の人とスキルを比べられても負けない経験と学習
・作業療法士としての仕事のやりがい
というのを改めて考えてみてはいかがでしょうか。
私たちふじた医院では「来院される皆様をあらゆる方法を用いて元気にする」という理念の元、さまざまな医療サービスの提供を行っています。
交通事故治療に通われる方も多く、作業療法士の方に活躍していただきたい現場が多くあります。
・様々な経験を通してスキルアップをしていきたい
・安定した職場で着実にキャリアップしていきたい
という作業療法士の方は、ぜひ、ふじた医院までご相談ください。
キャリアアップをしていく理由には「他の人に勝ちたい」という思いと「より患者様にいい医療を提供していきたい」という思いの両方があると思います。
作業療法士の方は、リハビリを通して、患者様と接する時間も多く効果や結果というのを目の当たりにすることも多い職種です。そのため、仕事としてキャリアアップを目指すことが、結果いい医療の提供につながっていくことでしょう。
いま、リハビリの技術は、日々進化しています。
私たちふじた医院では、香川県で唯一の初動負荷トレーニング®の施設を併設しています。
ふじた医院では、効果があったと言われている実績があるものは積極的に取り入れて患者様のために活用していくというスタンスで行っています。この初動負荷トレーニング®もその一環です。そのため、従来のリハビリの技術だけでなく、最先端のスキルも取得していくという方にとっては最適の職場です。
初動負荷トレーニング®は、もともと、野球のイチローさんを代表するプロのスポーツ選手が活用しているトレーニング法でした。しかし、実はアスリートのパフォーマンス向上だけでなく、高齢者のリハビリやケガの予防にも効果的なのです。
こういった最新の技術を身につけていくことは、大きなキャリアアップにもなりますし、リハビリの効果向上が期待できるため、今まで気づかなかった仕事のやりがいなどの発見にもつながっていくかもしれません。
患者様からの一言は、医療従事者にとって大きな励みにも、つらい思い出にもなります。
そのため、仕事が大変ななかでの患者様からの感謝の言葉は、とても大きなやりがいに変わりますよね。
そういった言葉を多くいただくには「親身なリハビリの継続による人間関係の構築」と、初動負荷トレーニング®のような「より効果のある方法の開拓」が肝になります。
しかし、医療施設によっては、地元であってもなかなか患者様が定着しない病院や、新しいことに消極的な医院というのも多くあります。
そういった職場環境を選んでしまうと
「スキルアップしようとした努力が認められない」
「作業療法士としての個人の技術は認められたのに、病院に継続して通ってもらうことができず最後まで担当することができない」
などの可能性もあるのです。
ふじた医院では、積極的なキャリアアップ・スキルアップの支援をするために、資格取得後の給料反映制度を用意し、そして、私たち自身も、より良い医療サービスの提供のために新しいことに積極的に取り組んでいます。
質の高い医療を提供したい作業療法士の方は一度、就職相談会にお越しください。私たちが目指しているものや、今後の考え方についてしっかりとお伝えできると思います。
資格というのは、個人としての技術や能力をアピールするために強い味方になります。
そして、全国的にも認められているような資格であれば、近場での転職だけでなく、例えば、家庭の事情で遠方に就職しなければいけなくなった場合などもアピールしやすい内容です。
そこで、作業療法士のスキルアップに人気の資格をいくつかご紹介します。
もっとも一般的なのは「日本作業療法士協会」による認定作業療法士と専門作業療法士の二つの資格です。
これらは、研修プログラムを終了することで合格することのできる資格です。
持っていることによって他の作業療法士の方よりも、特定の専門分野においてリハビリ技術や知識をしっかりと持っていると考えられたり、作業療法士としての能力をしっかりと持っていると判断されたりすることでしょう。
また、ほかにも民間資格というのも多く存在しています。
民間資格については、福祉用具専門相談員などがあり、実際に働く場所によって認められるものや認められないものなどもあるため、もし現在の職場でのキャリアアップを目指す場合は制度の確認が必要になります。
今回は、作業療法士として活躍されている方に向けて仕事のやりがいやキャリアアップの方法についてお伝えしてきました。
ふじた医院は、香川県善通寺エリアで30年以上地元の方に通い続けていただいている、かかりつけ病院です。
入院施設から、リハビリに強みを置いた初動負荷トレーニング®ジム、そして介護関係のデイサービスなども完備している総合医療施設です。
そして、スタッフも働きやすい環境を目指して、資格取得に関する支援だけでなく、コミュニケーション研修などの仕事に役立つ研修制度や、車通勤可能な制度をご用意しています。
スタッフが長く勤務したいと考えられる医院をつくり、連携して、良い医療を、より長く香川県の方に提供できる医院を目指していきます。
ぜひ作業療法士として転職・就職をお考えの方はご相談ください。