

現在では、有資格者の増加や、病院側の人員増加の影響で、理学療法士の採用状況は年々厳しくなっています。
理学療法士には、体に関するサポートをしていくとても大切な役目があります。
以前であれば実習先で誘われてそのまま就職、という事もありましたが、理学療法士の人数が増えた今、そのまま声を掛けられて採用まで至る病院も多くはありません。
自分のやりたい分野の病院で働く、という事もなかなか難しくなってきています
それでは全国の状況と比較して善通寺をはじめ、香川での理学療法士の採用は、どのようになっているのでしょうか?
ふじた医院の理学療法士の採用についても併せてお伝えしていこうと思います。
実は、2009年頃までは全国的に理学療法士の求人倍率は低下し続けていました。
日本理学療法士協会の調査によると、日本国内での高齢化の影響や、理学療法士の認知の向上によって、2005年以降その需要は高まり続け、2009年の段階では2005年の10.2倍から3.08倍まで下がり、理学療法士にとっては就職先を選びやすい状況でした。
ただ、それとともに理学療法士の数も増え続け、2009年からは求人倍率は上昇しているのが現状です。病院側でも、定着して働き続ける理学療法士がある程度確保できている為、求人数も今までよりは減っています。
そして翌年の2010年は、2005年を上回る10.6倍という倍率となっています。
現在も理学療法士の有資格者数は増加を続けていて、以前より就職は簡単とは言えないのです。
理学療法士は体力仕事も多い為、やはり男性の方がとても多いです。
ふじた医院ではバランスが取れるように、女性の採用も積極的に行っております。
女性の患者さんの中には男性に触れられるのが恥ずかしいという方もいらっしゃいます。こういった患者さんの負担を少しでも軽減させてあげることができるのも、女性の理学療法士が患者さんに寄り添って必要とされるところです。
また、女性の方は結婚、妊娠、出産などが原因で仕事をやめてしまう人もいらっしゃいます。
ある程度落ち着くて新たな職場を求めて働く方も多くなります。そんなときに働きやすい職場は、周りの理解がある職場と、勉強させてくれる環境です。
ふじた医院では子供を連れてきて一緒に働けるシステムも導入しており、子育てをしながら働けるように、周りが支えることができる環境を整えています。
常に変わっていく医療の知識をしっかりと学んで活かしてほしいので、積極的に勉強会の機会も設けているので、勉強できる環境づくりも大事にしております。
そして育児休暇などの支援体制も整えており、新たに子供が出来た時にも働きやすい環境を常にこころがけています。
こういったスタッフにとって働きやすい環境にすることこそが、巡り巡って患者さんにとってもとても居心地のいい場所になると考えているのです。
全国的に広がりをみせている理学療法士ですが、香川県には、現在人口10万人に対して56~70人の理学療法士が存在します。
この数字は全国平均の割合と同程度となっており、この事からも香川県内での理学療法士の認知や需要が向上している事がわかります。
(出典:「人口当たりの理学療法士数」厚生労働省)
それでも理学療法士は全国的に、給与面でもあまり優遇されているとはいえない状況もあります。
香川県の理学療法士の病院での初任給は、18万円から20万円が平均とされています。
これは全国の理学療法士の平均月収である23万円を下回っている数値であり、人口が少ない事も要因にはなっております。
ただ、当院では給与面ももちろんスタッフが働く上でとても重要な要素だと考えており、リハビリに関してもとても重要な分野と考えているため、理学療法士の給与としても県内では高水準に設定しています。
比較的昇給の幅が狭いといわれている理学療法士ですが、ふじた医院ではしっかりと能力に応じて昇給制度を設けていますので、昇給や退職金制度、福利厚生など、安心して長く働いていただく事が可能です。
また、なんといっても他の理学療法士とのコミュニケーションが出来ることが魅力です。
みんなで意見を交換して、吸収していくことが出来ます。
外来・入院・訪問など、理学療法士としての多岐に渡る経験やステップアップを出来るだけでなく、香川県で唯一の初動負荷トレーニング®も行っている医院ですので、新しい医療を取り入れたい、能力をフルに活かして楽しみながら働きたい、とお考えの方は、是非一度、香川県善通寺のふじた医院までご連絡下さい。
ふじた医院で働こうと思った大きいきっかけは、設備面と…、やはり給与面ですね(笑)
理学療法士はどうしても平均給与が医療系では低めで、昇給の幅が狭い、ていうのが本当にきつかったんです。
その点ふじた医院では初動負荷トレーニング®を始め、リハビリにとても力をいれているので、しっかりと自分の働きに応じて給与に反映をしてくれる。
それがやりがいに繋がっている事は事実ですね。
あと、患者さんと近い距離で長く触れ合える、というのもとても魅力が大きいです。交流できる機会が多く設けられているので、患者さんが昨日までできなかった事が出来た瞬間なんかは、感極まってしまいます。
比較的若い人間も多い職場なので、チームとして一緒に働ける人、楽しみに待ってます。
理学療法士として香川県で活躍したい!という方は一度、ふじた医院に見学に来てみて下さい。